メイン コンテンツにスキップ

エンタープライズ 開発/テスト

概要

Enterprise Agreement のお客様には、Azure で開発とテストのワークロードを実行するのに最適な方法になりました。多数の利点があります。

  • チームに最適です。複数のサブスクリプションがギャラリー内の開発/テスト イメージへのアクセスが
  • 許可されています。これには、Windows 8.1 や Windows 10
  • Windows Virtual Machines、Cloud Services、SQL Database での特別な低い Dev/Test の評価が含まれます。 SQL Managed Instance、HDInsight、 App Service (Basic、Standard、Premium v2、Premium v3)、Logic Apps
  • VM、Azure SQL Database, Azure SQL Managed Instance で 1 年または 3 年縛りの予約をすればさらに節約できます。
  • 他の Azure サービスと同じすばらしい EA レート
  • Azure Enterprise Portal を通した一元管理
  • 別個の支払いがなく、Enterprise Agreement にすでにある資金を使えます

アクティブな Visual Studio サブスクライバーのみが Standard サブスクリプションを使用して既にある資金を使用できます サブスクリプションでは、Enterprise Dev/Test サブスクリプション内で実行されている Azure リソースを使用できますが、エンド ユーザーはアプリケーションにアクセスしてフィードバックを提供したり、受け入れテストを実行したりすることもできます。このサブスクリプション内のリソースの使用は、アプリケーションの開発とテストに制限されており、稼働時間の保証は提供されません。

別途、ほとんどのアクティブな Visual Studio サブスクライバー (Standard サブスクリプションのみ、毎月のクラウド サブスクリプションは除外) も、個別に 1 つの Azure サブスクリプションを月単位のクレジットで設定できます。これは、軽い開発およびテスト ワークロード、Azure サービスを使用した実験、学習、プロトタイピング、概念実証などに最適です。これらのVisual Studio サブスクリプション用の月単位の Azure クレジットは、Enterprise Dev/Test サブスクリプションとは無関係です。

Enterprise Agreement 顧客ではないが、開発チームの Azure サブスクリプションが必要ですか? 従量課金制プランを試す

詳細

低 Dev/Test レート

すべての Windows および Windows Server Virtual Machines、Cloud Services、App Service (Basic、Standard、Pv2、Pv3)、Logic Apps、HDInsight は、通常の Enterprise Agreement 料金から割引されます。これらのサービスの Dev/Test の速度は、サイズと種類が同じ Linux 仮想マシンの割合と同じです。例:

  • Windows Server/Medium (A2)/Basic Instance 仮想マシンは、Linux/Medium (A2)/Basic Instance 仮想マシン レートで課金されます
  • 、Websites/Large (L)/Standard は Linux/Large (A3) で課金されます/Standard インスタンスの仮想マシン レート
  • HDInsight ヘッド ノード (特大 A4 インスタンス) は、Linux/Extra Large (A4)/Standard Instance 仮想マシン レートで課金
  • Logic Apps Enterprise Connection は、公開の価格の 50% で課金されます

Windows 10 と Windows Virtual Desktop サービスへのアクセス

このオファーを使用して、Dev/Test 用に Azure で Windows 10 イメージを実行できます。DevTest サブスクリプション内のWindows Virtual Desktop サービスにアクセスして、Windows VM の管理エクスペリエンスを簡素化し、特別な割引を利用しながら開発環境とテスト環境を簡単にデプロイおよびスケーリングすることもできます。

Visual Studio ソフトウェアの使用に対する追加料金はありません

Azure Windows で開発およびテストのために実行する Visual Studio サブスクリプションに含まれるソフトウェアに対して、SQL Server などの追加料金はかかりません。また、SQL Server や BizTalk Server などの事前に構成された仮想マシン イメージをソフトウェア料金なしで使用することもできます。または、Visual Studio サブスクリプションのソフトウェアを使用して、独自の仮想マシンをアップロードします。VM の割引料金のみが請求されます。

このEnterprise Dev/Test サブスクリプションでは、Visual Studio サブスクリプションの対象ソフトウェアを開発とテストに使用できます。Azure Virtual Machine でサポートされている Microsoft サーバー ソフトウェア製品は、こちらにリストされています。

無料でサービスを受け取った結果生じる可能性のある税金は、サービスを受け取る側の単独の責任範囲です。

このオファーに基づいて Azure サブスクリプションをセットアップする方法

Enterprise Agreement のお客様には 1 人以上の Enterprise Administrator のロールのユーザーがおり、Azure Enterprise Portal にアクセスできます。 エンタープライズ管理者は、Azure Enterprise Portal を使用して、アカウント所有者と呼ばれるユーザーを契約に追加します。これらのアカウント所有者は、EA で Azure サブスクリプションを作成できます。 エンタープライズ管理者は、Enterprise Dev/Test プランに基づいて Azure サブスクリプションを作成できるように、アカウント所有者の [開発/テスト] 列の下にあるチェック ボックスをオンにする必要があります。アカウント所有者は、Azure アカウント ポータルを使用してサブスクリプションを作成し、アクティブな Visual Studio サブスクライバーを共同管理者として追加して、開発とテストに必要なリソースを管理および使用できるようにする必要があります。

詳しくは、Azure で Enterprise Dev/Test サブスクリプションを作成する ビデオを視聴してください。

サービス レベル アグリーメント

Enterprise Dev/Testは、アプリケーションの開発とテスト専用です。サブスクリプション内での使用には、Azure DevOps と Visual Studio App Center の使用を除き、financially-backed SLAは含まれていません

よく寄せられる質問

Q:このオファーは Visual Studio サブスクライバーに対する月単位の Azure クレジットに関連したものですか?
A:このオファーは Visual Studio サブスクライバーに対する月単位の Azure クレジットとは無関係です。Visual Studio サブスクライバーは引き続き Azure の月単位のクレジットを利用できます。これは、このエンタープライズ開発/テスト オファーとはまったく別のものです。詳細については、「Visual Studio サブスクライバー向けの月単位の Azure クレジット」をご覧ください。

Q:Visual Studio サブスクライバーは、月単位の Azure クレジットとこのエンタープライズ開発/テスト オファーを、それぞれどのような場合に使用する必要がありますか?
A:Visual Studio サブスクライバー向けの月単位の Azure クレジット プランは、以下のシナリオに最適です。

  • スキル開発
  • Azure サービスの試験的利用
  • 個別の小規模な開発/テスト ワークロード
  • プロトタイプ作成、概念実証、その他の小規模な作業

エンタープライズ開発/テスト オファーは、次のようなシナリオに適しています。

  • チームによるすべての開発/テスト ワークロード
  • 中規模から大規模の個別の開発/テスト ワークロード

Q:エンタープライズ契約を結んでいない組織の場合、Azure 上でのチームによる開発/テスト ワークロードに適したオプションがありますか?
A:はい、あります。組織の Visual Studio サブスクライバーは、開発テスト用の従量課金制プランにサインアップできます。

Q:エンタープライズ開発/テスト オファーとエンタープライズ オファーは何が違うのですか?
A:どちらもエンタープライズ契約のお客様が利用できるプランで、どちらもエンタープライズ契約を通じて料金が請求されます。
主要な違いは次のとおりです。

  1. エンタープライズ開発/テスト オファーは、開発/テスト用途に限定され、アクティブな Visual Studio サブスクライバーのみが利用できます。標準のエンタープライズ オファーにはこのような制限がなく、運用ワークロードに利用可能であり、任意のユーザーがアクセスできます。
  2. エンタープライズ開発/テスト オファーでは、ギャラリーにある特別なエンタープライズ開発/テスト イメージ (Windows 8.1 や Windows 10 など) にアクセスすることができますが、標準のエンタープライズ オファーではこれらのイメージを利用できません。開発/テスト Azure プランは、クラウド内で Windows クライアントを実行する唯一の手段です。
  3. エンタープライズ開発/テスト オファーでは、Windows Virtual Machine、Cloud Services、HDInsight、および Web Apps を特に低料金で提供します (サイズと種類が同じ Linux VM の料金と比較した場合)。その他のすべての Azure サービスの料金は、標準のエンタープライズ オファーと同額です。
  4. エンタープライズ開発/テスト オファーは、サービス レベル アグリーメントの対象に含まれません。

Q:エンタープライズ契約の顧客組織に属する Visual Studio サブスクライバーは、このオファーに基づいてサブスクリプションをセットアップできますか?
A:エンタープライズ開発/テスト オファーに基づいてサブスクリプションを作成できるユーザーは、エンタープライズ管理者によってそのアクセス許可を付与されたアカウント所有者に限定されます。Visual Studio サブスクライバーがこのアクセス許可を持つアカウント所有者であれば、このオファーに基づいて Azure サブスクリプションをセットアップできます。