• 3 min read

あなたにとって「オープン」の本当の意味とは

今日の世界では、ほとんどすべての発表に「オープン」という言葉が入っています。時折、「オープン」の定義が、それに言及する発表の数だけあるように感じられることがあります。2022 年 2 月 15 日に開催される Azure Open Source Day にご参加ください。Microsoft のオープン ソースへの取り組みについて詳しくご確認いただけます。

今日の世界では、ほとんどすべての発表に「オープン」という言葉が入っています。残念ながら、「オープン」の定義が、それに言及する発表の数だけあるように感じられることがあります。時には、「100% プロプライエタリな製品からクローズドソースの SDK を文書化した」という意味もありますが、それ以上のことはありません。ここで、私の定義を説明します。さらに、Microsoft のオープン ソースへの取り組みについて確認できる無料のデジタル イベントにサインアップすることができます。

8 年前に産業用 IoTチームを立ち上げたとき、私たちのチームは既に自動車や製造業の分野で長い間活動していました。当時、私たちは「組み込み」チームと呼ばれていました。それが「IoT」という言葉に置き換わったのは、ずっと後のことです。この初期の頃、私たちは製造業のお客様が非常に疲れていることを知りました。彼らは 1 つのベンダーによって支配される独自のエコシステムに縛られ、そのベンダーから高額な請求を受けながら、データやインターフェイスがそのベンダーのシステムに固定されているため、他の選択ができないことに嫌気がさしていたのです。

私たちは、これまでとは違うやり方をしなければならないと思っていました。サティアが会社を引き継ぎ、Microsoft で働く一人ひとりがオープン性を受け入れ、自分たちの利益ではなく、顧客のために正しいことをすることに集中できるようにしました。そして、利益率の向上は副産物として得られました。これは微妙なことですが、重要なことです。今日の Microsoft の株価は、この戦略の成功の表れであり、彼、ひいては私たちが正しいことを証明したのです。

お客様に選ぶ自由を提供する

では私たちは、具体的に何をしたのでしょうか。ちょうど .NET Framework がオープンソース化され、クロスプラットフォームになったので、私たちもそれを実現しようと思いました。しかし、私たちはさらにその先を目指していました。 お客様に、いつでも脱退していただけるようにしたかったのです。そうです、お客様に脱退していただけるようにすることで、信頼を築き、製品の価値を高めることができます。なぜなら、お客様に制限を与えるのではなく、優れた製品を販売することでお客様に留まっていただけることを確信できるからです。

貢献することで信頼を築く

脱退できるようにするということは、お客様がアプリケーションとそのデータを持てるということです。つまり、オープンなインターフェイスを全面的に使用すれば、お客様が統合しなければならない SDK を作成することなく、オープンなデータ モデルをすべての場所で使用できるということです。このような背景から、私たちが製品に組み込みたいと考えているオープン データ モデルやインターフェイスの責任を負う組織と連携するのは当然のことでした。結果的には、これらの組織はオープンソースのリファレンス実装に関して、とにかく助けを必要としており、私たちを快く受け入れてくれました。Microsoft は、このような組織にできる限り貢献し、私たちが貢献したオープンソースのリファレンス実装を Microsoft 製品に組み戻し、その結果、Microsoft が貢献したリファレンス実装の品質を保証することを伝えました。この戦略は、今日まで続く多くのコンソーシアムとの素晴らしいパートナーシップの基礎となり、多くの場合、ますますその質を上げています。

8 年後、Microsoft は OPC Foundation に 460 万行のコード、Digital Twin Consortium に 17 万 4 千行のコードを提供し、両組織にオープンソース ソフトウェアを提供する最大の企業になりました。最近発表された UA Cloud Library に貢献した 5 万行以上のコードは、その中のほんの一部に過ぎませんが、重要なものです。世界中のアナリストがこの点に注目しており、マジック クアドラントの発表の際に何度も Microsoft を他の企業の上位に選出している大きな理由となっています。

皆さんも、そろそろ「オープン」が本当に何を意味するのか、考えてみてはいかがでしょうか。

さらに学ぶ

2022 年 2 月 15 日に開催される Azure Open Source Day にご参加ください。Microsoft のオープンソースへの取り組みについてご確認いただけます。